最近よく耳にする葉酸と言う言葉ですが、ホウレンソウから発見された栄養素です。特に妊婦さんの摂取が推奨されていますが、何故でしょう。それは、妊娠前は母体を妊娠しやすくし、妊娠前・中期は障害や流産のリスクを軽減し、妊娠後期は貧血や免疫機能の向上に必要な働きをしてくれると言われているからです。妊婦さんにも胎児にも必要な栄養素なので、葉酸を多く含む食品の摂取が推奨されています。しかしこの葉酸と言う栄養素は、水溶性のビタミンなので調理段階で失われてしまい、食品からでは思うように取れないことが問題でした。特に妊娠初期の段階は細胞分裂が活発に行われる時期なので、通常よりも多くの葉酸が必要になります。また、その時期は葉酸の働きが重要になってきますから、お母さんは葉酸が不足しないように葉酸サプリの摂取が推奨されるのです。
普段の食事に気を付ける事はもちろん大事なことですが、不足しがちな栄養素や必要な時期に必要な量をとれない場合はサプリメントで補うことも必要です。妊娠時の母体と胎児にとっては葉酸と言う栄養素が不足することによって、先天性の疾患を招く恐れもあるので積極的に摂取することが望ましいのです。また、赤血球を作り胎児の成長・発育などにも欠かせない栄養素なのです。厚生労働省では食事と葉酸サプリで、1日に400?の摂取量を推奨しています。また、過剰摂取になったとしても水溶性ビタミンなので尿に排出されるので、あまり心配をせずに葉酸サプリを利用しながら、葉酸不足を起こさないようにしましょう。出産後も母乳の出をよくする働きが見込まれるので、葉酸サプリを続けて摂取している人たちもいます。
妊婦に必須な栄養素「葉酸」は胎児の健康な成長に非常に重要な役割を果たしています。妊婦が通常よりも摂取するためには野菜や果物を意識的に食べるという方法もありますが、葉酸サプリなら手軽に摂取できる他、吸収されやすい「モノグルタミン酸型」を摂れるのでおすすめです。